エース・オブ・シーフード 攻略のコツ
- 2016/12/02
- 22:00
エース・オブ・シーフード 攻略のコツ


エース・オブ・シーフード 概要
『ACE OF SEAFOOD(エース・オブ・シーフード)』は、
海洋生物としてオープンワールドな
海域を制覇していく3Dシューティングだぜ。
ゲーム性はTPSで、
鱗やプランクトンを飛ばすと
ホーミング弾・レーザーといった射撃攻撃になり、
美しい弾道を描きつつ水中を駆けるぜ。
操作するのは1匹だけだが、
「繁殖」することで仲間を増やし、
最大6匹のパーティで戦うんだぜ。
種類もサケ・エイ・マグロといった魚類から、
伊勢海老のような甲殻類、アザラシ・
ダイオウイカ、果ては実在する軍艦まであるんだぜ。
超弩級のインパクトが目立つが、
空間を立体的に使った弾幕戦、
広大で幻想的な海を巡る冒険だぜ。
純粋にゲームとしても
非常に面白い超傑作だぜ。

エース・オブ・シーフード 特徴
まず、海の幸が光弾を撃ちまくるって
コンセプトがシュール過ぎてズルいぜ。
興味を惹かれずにはいられないぜ。
しかもやたらとバリエーションが豊富で、
1匹でも使える攻撃タイプや武装は複数あるぜ。
蟹は爪を落としてデコイにしたり、
近接攻撃したりできるぜ。
自身だけでなく味方の動き方も指示を出せるし、
群れを成して戦う様は震えるぐらい迫力があるぜ。
3Dグラフィックも実にリアルだぜ。
魚の種類も、
デカイのは高火力だが小回りが効きづらく、
地形次第では
小型のほうが強かったりと色々試すのが楽しいぜ。
更に冒険。拠点となる「漁礁」を奪うため、
ゆく先々で未知の生物に挑むワクワク感があるぜ。
倒して「遺伝子」を継げば仲間にできるぜ。
本格的なゲーム性と、
イロモノ色の強いギャップが
堪らなく魅力的で、遊び過ぎに注意が必要だぜ。

エース・オブ・シーフード 攻略のコツ
基本は「漁礁」を制覇していくのが目的だぜ。
一度触れるとセーブ&ワープ可能になるぜ。
NAVI機能を上手く使って探そうぜ。
パーティコストも増えるので強力な種族を入れられるぜ。
新種族が繁殖可能になったら、
戦闘途中だろうが逃げて編成し直すのも手だぜ。
群れの先頭次第で操作法が変わる他、
経験値が入るのも覚えておこうぜ。
資源でも上げられるがイワシくらいでOKだぜ。
序盤は「スナッパー」の火力が凄くて頼りになるぜ。
プラズマ砲(ビームキャノン)の威力は
ゼヒ試してみてほしいぜ。
無料版は漁礁が13個まで、
繁殖できる種類も制限があるが、
2時間くらいは遊べるので十分過ぎるぜ。

◆このブログで紹介している人気スマホゲームは、
ダウンロード、基本プレイは無料です。
まだ、ダウンロードしてない方は下記リンクから
お気軽にどうぞ!
[AD]
◆いつでも無料の動画配信!ゲームもいいけどたまには動画もね。


ゲームレビュー ブログランキングへ

スポンサーサイト
スポンサーリンク