無人島ライフ -漂流者の手紙- 攻略のコツ

無人島ライフ -漂流者の手紙- 概要
このゲームは、日常のそばで
ゆるっとした無人島ライフを
満喫する
スローライフシミュレーションアドベンチャーです。
渇いた日常と心にひと時の休息を与えましょう。
通勤、通学、休み時間、就寝前、
電車、バス、おふとん、トイレの中などなど、
ちょっとした時間にでも進めることができます。
完全無課金で楽しめますので、
お財布にも安心してご利用いただけます。
癒しのアンビエントサウンドと
自然環境音でリラクゼーションとヒーリング効果。
ヘッドフォンまたは音声をオンすると
よりスローワールドへ誘われます。
【遊び方】
この世界は地球時間の
1日24時間が6分で訪れます。
3分間隔で昼と夜のサイクルがあり、
日中は行動スポットをタップして
サバイバルポイントを貯めていきます。
夜間は行動ができなくなりますが、
火を灯すことで自動的にポイントが貯まります。
サイクルを活用してうまくポイントを貯めていきましょう。
ポイントはサバイバルレベルを上げたり、
無人島を開拓したりに使用します。
さらにレベルを上げていくと、
メッセージが送れるようになったり、
他の漂流者のメッセージを拾って
見ることができるようになります。
メッセージやゲームのスクリーンショットを
SNSにアップしたりして
いろんな人とシェアして楽しみましょう。


スポンサーリンク
無人島ライフ -漂流者の手紙- 攻略のコツ-
3分で昼と夜が入れ変わり、
昼はタップでポイントを稼ぐ。
たまに現れるオブジェクト
(特に船)をタッチすると高得点だ。
夜は、島の北西あたりをタッチすると火が灯り、
夜の最中にもサバポ
(アバイバルポイント…LVアップなどに必要)が溜まっていくぞ。
作者も強調しているが
癒しのアンビエントサウンドと
自然環境音でリラクゼーションと
ヒーリング効果が本当にあるかもしれない。
一気にレベルアップしよう、
先を見ようと考えず、
寝る前にヘッドフォンやスピーカーに繋いで
音を聴きながらプレイするのがベターだろう。
アロマとかを炊くとモアベターよ(小森のおばちゃま風)。

引用元記事:https://appget.com/appli/view/70077
◆このブログで紹介している人気スマホゲームは、
ダウンロード、基本プレイは無料です。
ダウンロード、プレイは下記リンクから
お気軽にどうぞ!

◆今日のおまけ
PCで遊べるゲームだぜ!
【PC】シャドウバース↓

[AD]
◆いつでも無料の動画配信!ゲームもいいけどたまには動画もね。

ブロトピ:今日のブログ更新
ゲームレビュー ブログランキングへ
スポンサーサイト